最近の地震から学ぶ 米騒動と防災グッズの重要性

ちか姉

みなさん、こんにちは!

最近は地震が起きたり、スーパーからお米や水が軒並みなくなったりして
令和の米騒動や買い占めが起きています。

本当に今すぐ必要な家庭が買えなかったりして、米農家にも問い合わせが急増しているそうです。

でも、ある程度の防災グッズは何かと必要だけど、どのくらい準備しておけば良いのか?気になりますよね?

今回は、防災グッズと買い占めで困らないための記事をまとめていきます!

 

なやみちゃん

聞いてくださーい!お米もお水も全然買えないんです💦

しかも!しかも!
何日か前にも地震があったりして電車が止まったりしてるから防災グッズも準備しておかなきゃ・・・って
思ったところなのに必要なものが買えないし、何を揃えておけばいいかわかりません〜!

 

 

皆さん、こんにちは。最近、日本各地で地震が頻発しており、多くの方が不安を感じていることと思います。今回は、最近起きた地震での米騒動や防災グッズについて考えてみたいと思います。

米騒動について

最近の地震後、一部の地域でスーパーマーケットの米が品薄になるという事態が発生しました。これは、災害時の食料確保への不安から起こったものです。しかし、パニックになって大量に買い占めることは、かえって混乱を招く原因となります。

適切な対応
- 普段から少し多めに米や乾物を備蓄しておく(どうしてもお米が必要ならレンチンできるお米もストックしておくと◎)
- 冷静に行動し、必要以上の買い占めは控える(いつ起きるかわからない不安で必要以上に買ってしまうと期限切れなどになります。)
- 地域の情報に注意を払い、デマに惑わされない(ネットの情報で焦ってしまわないで、自分でも地域のお店を確認しましょう。地域的に入手できない場合もあるためです。)

アイリスオーヤマ パックご飯 200g x 24個 国産コシヒカリ 低温製法米のおいしいごはん

2. 防災グッズの重要性

 

地震の経験から、多くの人が防災グッズの重要性を再認識したのではないでしょうか。いざという時のために、以下のような防災グッズを準備しておくことをおすすめします。

必須の防災グッズ

- 飲料水(1人1日3リットルを目安に、3日分)
- 非常食(缶詰、乾パン、冷凍のパン、レトルト食品などお湯で温めて食べられるものが理想)
- 携帯ラジオと予備電池(停電などの場合は電池が重要!サイズごとに準備しておきましょう)
- 懐中電灯(暗いところでは必須です!)
- モバイルバッテリー(充電式の他に電池を入れて使うタイプがあると安心です。)
- 救急箱(絆創膏・痛み止め・飲み薬・消毒・化膿止めなどをまとめて置けるように)
- 常備薬(普段から飲んでいる薬は特に大切。必ず準備をしておきましょう。手で切れる包帯も便利です。)
- 毛布や防寒具(季節的にも冷え性の人はさっと体を保温できる薄手のものを畳んで入れておきましょう。)
- 簡易トイレ(トイレの我慢は体調不良にもなるので、簡易トイレは買っておきましょう。自宅避難でも断水の可能性があるので準備しておく方が安心です)

自分で防災リュックをまとめるのが苦手な人は、専用の防災リュックを買って置いて必要なものだけを足すのもいいと思います。

防災バッグ 【 防災士が監修した 防災セット 】 防災リュック (避難リュック たったこれだけ!)

私の場合はある程度の防災グッズを1人1つのリュックに入れてあります。家用と職場用の二つを準備してあって、一つは職場のロッカーに置いてあります。リュックだと背中に背負えるので両手が使えるし、玄関の近くに置いておけばすぐに取り出して外に避難できます。
避難する際にも足元のガラスや釘などを踏んでしまっても大丈夫なように、専用のスニーカーもいいけど履き慣れた靴を使用したいときは中敷を使うのも良いですよ!

[アクティカ] JIS規格T8101踏み抜き性能対応 踏み抜き防止カップインソール

 

3. 日頃の備えの大切さ

 

地震はいつ起こるかわかりません。日頃から備えておくことで、いざという時の不安を軽減することができます。

家でできる心がけたいこと
- 家具の転倒防止対策(食器棚の扉が開いてガラスが割れないようにするストッパーや転倒防止金具などを設置しておくと良いです。)
- 避難経路の確認(外までの出口がいくつかあるマンションなどの場合は階段をどこを使うかなど決めておくとパニックになりません。)
- 家族との連絡方法の確認(電話など回線がパンクした時にすぐに連絡できるSNSなどを使えるようにしておくと◎)
- 地域の防災訓練への参加(これも近所の助けが必要になる場合があるので、参加しておくと情報を得られることがあります。回覧板などがない地域の場合特に!)
-湯船にお湯は溜めておく(断水でトイレが流せない時・洗濯できる水がない時などストックとして使えます。)

 

最後に

 

災害はいつ起こるかわかりません。しかし、適切な準備と冷静な行動で、被害を最小限に抑えることができます。この機会に、自分や家族の防災対策を見直してみてはいかがでしょうか。

皆さんの安全を心よりお祈りしています。

 

 

防災グッズは職場にも!

 

お仕事に行っている間に万が一交通機関がストップしてしまうと、足止めをされてしまうこともあります。ビジネスホテルも満室になったり、ネカフェも満室になると最悪の場合は仕事場で一泊しないといけないなんてことも・・・最低限備えておけば急に買いに行かなくても良いので早めに準備して安心しておきましょう。

 

今ならいちごなびから応募して2日働くと入店応援金がもらえるんだって!
うまく活用して防災グッズを揃える軍資金にしちゃお!


 

 

 

 

 

おすすめの記事